このブログについて

[first]

数あるブログの中から、当ブログへのご訪問ありがとうございます。

なおかつ、このページに興味をもっていただき誠にありがとうございます。

このページでは、当ブログ「おやこクリエイト」の運営方針を掲載しています。

どうぞお時間の許す限り、読んでいただけると嬉しいです。

[toc]

暮らしの雑学と話のネタブログ「おやこクリエイト」

おやこクリエイトは「暮らしの雑学と話のネタ」というキャッチフレーズのもとで運営しています。

毎日のちょっとした隙間時間に読めるような、短い記事が基本です。

そして、おやこクリエイトで読んだ内容を思わず人にシェアしたくなるような記事づくりを心がけています。

会話が苦手な実体験から生まれました

おやこクリエイトのこのコンセプトは、そもそも人との会話が苦手な私の実体験から生まれました。

結婚しても夫との会話がうまくできないことに悩んでいました(夫はそんなに気にしていないようでしたが)。

でも、ニュースや記事を見てその内容について話すことはできるということに気づきました。

おやこクリエイトは同じように会話がうまくできないと悩んでいる方とって、会話のネタを提供できるブログになればと思い立ち上げました。

もちろん、日ごろから会話に苦手意識がない方でも、読んでいて新たな発見があるような記事を準備しています。

おやこクリエイトの名前の由来

「おやこクリエイト」というタイトルは、「親子の時間をクリエイトする(作り出す)」という意味を込めてつけています。

おやこクリエイトでは、私が実際に子どもから聞かれた疑問なども記事にしています。

親子で安心して見ることができるブログとして、活用してもらえると嬉しいです。

「シェアする」で広がる人との会話

おやこクリエイトの記事は、1タップでかんたんにシェアすることができるようになっています。

1タップでシェアが可能

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • Pocket

といったプラットフォームを使って、他の人に記事をシェアすることができます。

もちろん記事のURLを直接コピーして送ったり、記事の画面そのものを見せるのもいいですね。

どんどんシェアして、それが他の人との会話のきっかけになれば嬉しいです。

おやこクリエイトで扱わない記事

おやこクリエイトは雑多にいろいろなことを記事にしますが、扱わないと決めている記事ジャンルがいくつかあります。

芸能人のゴシップ

結婚や不倫など、アクセスの多いジャンルで人との会話のきっかけにもなりますが、おやこクリエイトでは扱いません。

殺人や事故などのニュース

こちらもアクセスの多いジャンルですが、人を傷つけるものですので扱いません。

今後ともよろしくお願いします

おやこクリエイトは雑記ブログですが、「書かないこと」を決めることで誰もが安心して読めるブログになるようにしています。

今後ともおやこクリエイトを、どうぞよろしくお願いいたします。

[last]