サッカーの試合中に実況者のこんなコメントを聞くことはありませんか?
[kjk_balloon id=”18″]○○(相手チーム)からのセットプレー。ここはしっかり守りたいですね。[/kjk_balloon]この記事では「セットプレーって一体何?」と疑問に思っているあなたに、わかりやすくセットプレーの解説をします。
[toc]ボールをセットして試合を再開するのがセットプレー
サッカーにおけるセットプレーは主に
- コーナーキック
- フリーキック
の2つのことを指します。
試合が中断されたあと、再開するときにボールをセットして行うプレーが「セットプレー」です。
スポンサーリンク
セットプレーは得点のチャンス
コーナーキックや相手のゴール付近からのフリーキックは、得点のチャンスになります。
2018年6月に行われたロシアワールドカップでも、日本代表がセットプレーから得点したシーンがありました。
日本対コロンビア戦では、本田圭佑が蹴ったコーナーキックを大迫勇也がヘディングシュートで決め勝ち越し。
日本は、ロシアワールドカップ初戦を白星でスタートすることができました。
セットプレーからの得点率は約3割
世界的に見ると、サッカーの得点内訳は約3割がセットプレーからの得点です。
Jリーグでも2017年は磐田がセットプレーからの得点割合が40%を超えるなど、全チーム軒並みセットプレーからの得点割合が高くなっています。
参考 リーグサマリー:2017 J1 順位表 | データによってサッカーはもっと輝く | Football LABサッカーをデータで楽しむ | Football LAB[フットボールラボ] [kjk_balloon id=”1″]セットプレーが絡んだ場合の得点割合はとても高いんです。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”9″]だからこそ、相手チームのセットプレーになった場合はディフェンスをしっかりかためる必要があります。[/kjk_balloon]スポンサーリンク
セットプレーは誰にも邪魔されない
コーナーキックやフリーキックの場合、相手チームの選手はボールが蹴られる位置から9.15m以上離れていなければいけません。
そのため、セットプレーは誰にも邪魔をされることなくボールを蹴ることができる数少ない機会です。
フィールドでは、プレー再開までの短い時間にいろいろな駆け引きが行われています。
得点を決めようと自分の走り出すポジションを決める選手、それを防ごうとする選手。
セットプレーで試合再開になるときには、そんな選手たちの駆け引きにも注目してみてください。
[last]