【P20 lite】ステータスバーに電池残量をパーセント表示させる方法【Android 8.0】

[first]

Android端末を使っていると、ステータスバーのバッテリー表示がアイコンのみで残量がわかりにくいのが欠点でした。

しかし、Android 8.0でようやく標準機能でステータスバーにバッテリー表示ができるようになりました。

[kjk_balloon id=”2″]今まで外部アプリを使ったり、隠しコマンドを使って表示させていた人にとっては朗報ですね。[/kjk_balloon]

この記事では、P20 lite(Android 8.0)でステータスバーにバッテリー残量を表示させる方法を説明しています。

[toc]

Android 8.0でステータスバーにバッテリー残量をパーセント表示させる方法

この記事では、HuaweiのP20 liteを使ってステータスバーに電池残量を表示する方法を説明します。

他のAndroid端末でも設定手順は同じですが、内容や画面の表示が微妙に違うことがありますので、確認しながら進めてください。

P20 liteでステータスバーにバッテリー残量を数字で表示する場合

「設定」アプリを開いて表示される項目から「電池」を選びます。

下のほうにある「電池残量表示位置」を選びます。

メニューが出てくるので、「アイコンの隣」もしくは「アイコン内」を選ぶと、ステータスバーに電池残量が表示されるようになります。

アイコン内を選んだ場合は、電池残量が数字のみで表示されます。

[kjk_balloon id=”2″]パーセント表示したい場合は「アイコンの隣」を選びましょう![/kjk_balloon]
スポンサーリンク

まとめ

  1. 「設定」アプリを開く
  2. 「電池」のメニューを選ぶ
  3. 「電池残量表示位置」を選ぶ
  4. 「アイコンの隣」もしくは「アイコン内」を選ぶ

電池残量はアイコンのみのザックリした表示より、数字で見えた方が安心ですよね。

[kjk_balloon id=”2″]Android 8.0からは、かんたんにステータスバーに電池残量を表示させられるようになったので、ぜひお試しください。[/kjk_balloon] [last]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA