ニンテンドーネットワークIDの登録メールアドレスを忘れてログイン出来なくなった

[first]

ポケモンXY全盛期の頃、フレンドコード厳選のために3DSを初期化したことがあります。

ニンテンドーネットワークIDは本体依存なので、初期化したとしても同じ3DS本体であれば再ログインが可能!

なので、IDとパスワードを控えて初期化を繰り返していました。しかし、実はメールアドレスも控えておく必要があるんです。

今回は、私と同じようにメールアドレスを控えていなくて、登録メールアドレスがわからなくなったときの解決策を、私の実体験の紹介をしながら説明します。

[toc]

ニンテンドーネットワークIDのログインには登録メールアドレスが必要

フレンドコード厳選を終えて、今まで購入したダウンロードソフトを再ダウンロードするためにニンテンドーネットワークIDでログインしようとしたところ…

IDの入力、パスワードの入力、そしてまさかの、登録メールアドレスの入力の欄が。

[kjk_balloon id=”3″]そんなん聞いてないよ…。[/kjk_balloon]

ここから私の闘いが始まりました。

思い当たるメールアドレスを全て入力

携帯メールで登録しているということは覚えていたのですが、ニンテンドーネットワークIDの登録をしてから既に3年。

携帯のキャリアが変わっています。

メールが届かなくても気にしない人タイプなので、メールアドレスの変更は絶対必要なもの以外しないんですよね。

登録したら、それっきりそのまま。

ということで、薄い記憶で30個ほどのメールアドレスを入力→認証エラーを繰り返し、心が折れました。

解決策をネットで検索

こんな時はGoogle先生の出番です。

「ニンテンドーネットワークID メールアドレス 忘れた」検索。

私が調べたころは、パスワード忘れのことしか出てきませんでした。

今はこの記事も含め、メールアドレス忘れに関するサイトもチラホラ出てきますね(・∀・)

そのころの私の心境はと言うと…

[kjk_balloon id=”5″]メールアドレス忘れたって言ってんじゃんか。みんなメールアドレス忘れないの?なんで?[/kjk_balloon]
スポンサーリンク

任天堂のサポートに問い合わせることに

途方に暮れながら、「ニンテンドーネットワークIDのパスワードを忘れた方へ」のページを開き、問い合わせ先を探すことにしました。

すると、「登録メールアドレスの変更」の文字が!

しかし、どうやら先に電話で「お問い合わせ受付番号」とやらを教えてもらう必要があるとのこと。

そこで、任天堂テクニカルサポートに電話をしてみることにしました。

テクニカルサポートでの対応

電話をかけたのは2015年12月23日。受付が18時までなのに気付いて、慌てて17時58分に電話をかけるという失態。

電話はすぐに繋がったので、担当のお姉さんに事情を説明。

ここからは便宜上、会話形式となります。

[kjk_balloon id=”14″]お電話ありがとうございます。任天堂テクニカルサポートの○○でございます。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]すみません、ニンテンドーネットワークIDのことなんですけど。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]はい、どうされましたか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]初期化してもう一度ログインしようと思ったんですけど、登録メールアドレスを忘れてしまって…。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]かしこまりました。まず、ニンテンドーネットワークIDを教えて頂けますか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]あ、小文字で○○○○です。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]ありがとうございます。ではお客様、お手元に任天堂3DS本体はございますでしょうか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]はい。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]本体裏面のバーコードに、数字が書いてありますので、そちらを読み上げて頂けますか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]あ、ちょっと待って下さいね。[/kjk_balloon]

私の3DSはNewの方なので、裏面にはバーコードがありません。カバーの中にあると思いドライバーでカチャカチャ…

しかし、カバーが上手く外せない!!!無言で待ち続けるお姉さん!!!

[kjk_balloon id=”1″]すみません、Newなんですけど、裏面のカバーを外すのに手間取ってしまって…。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]申し訳ありません、お客様。New3DSの場合は、表面のカバーを外したところにバーコードが貼ってあります。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″](なんですと!?)[/kjk_balloon]

裏面のカバーはドライバーがないと外せませんが、表面はツメで止まっているので簡単に外れます。

[kjk_balloon id=”1″]ありましたー!えっと○○○-○○○-○○○○です。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]ありがとうございます。そうですね、その本体で先ほどお伺いしたニンテンドーネットワークIDのログインが可能となっていますね。[/kjk_balloon]

そんなことまでわかるんですね。凄い。

[kjk_balloon id=”14″]では、お客様に今からメールを配信する形で、どのメールアドレスに届くか確認して頂いてもよろしいでしょうか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]あ、登録していたメールアドレスが、多分@i.softbank.jpになっているんですけど、今キャリアが変わっているんで受信できないんです。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]そうでしたか。確かに@i.softbank.jpになっていますね。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]それで調べていたら、お問い合わせからメールアドレスの変更が出来るみたいなんですが、それには電話で受付番号を発行してもらう必要があるみたいで。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]かしこまりました。では、これより受付番号の発行をさせて頂きますね。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]ありがとうございます!![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]また、メールアドレスの変更完了に少々日にちがかかってしまうのですが、大丈夫でしょうか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]大丈夫です![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]ありがとうございます。では、受付番号の発行に少々時間がかかりますので、その間に他の欄の説明をさせて頂きたいのですが、メモのご用意はよろしいでしょうか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]はい、大丈夫です。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]ありがとうございます。では、まず…[/kjk_balloon]

~省略〜

[kjk_balloon id=”14″]大変お待たせ致しました。受付番号が発行できましたので、お伝えさせて頂きます。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]お願いします。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]大文字のアルファベットで、RU、続けて数字で○○○となります。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]ありがとうございます![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]こちらからお伝えすることは以上となりますが、何かご不明な点等ございませんか?[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]大丈夫です。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]ありがとうございます。では、こちらからは以上となります。お問い合わせありがとうございました。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”1″]ありがとうございました。失礼します。[/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”14″]失礼致します。[/kjk_balloon]

ということで、無事にお問い合わせに必要な情報をゲットしました!

お問い合わせフォームから連絡

任天堂のオンラインお問い合わせ窓口から、ニンテンドーネットワークIDのメールアドレスの変更依頼をすると、まずそのメールアドレスがメールを受信出来るのか確認のメールが届きます。

そのメールに記載されているURLから、更に必要な情報を入力します。

これで、メールアドレスの変更依頼は完了です。

その後2通目のメールが届きますが、これは「問い合わせを受け付けた」という内容のものです。

数日かかると言われたので、あとは任天堂から返事が来るのを待つのみです。

翌日、任天堂から返事が来ました

1週間程度は覚悟していたんですが、翌日の夕方に任天堂からメールが届きました。

届いたメールのURLにアクセスすると、メールの受信確認が出来ます。

受信確認自体は必須ではないので、このメールが時点で既にメールアドレスは変更されているということです。

遅れること4分、問い合わせに対しての返事が届きました。

パスワード変更について書いてありますが、今回私はメールアドレスを変えたかっただけなのでスルーです。

スポンサーリンク

無事にニンテンドーネットワークIDログイン出来ました!

変更したメールアドレスで、無事に今迄使っていたニンテンドーネットワークIDにログイン出来ました。

まさかIDとパスワード以外にメールアドレスも必要だとは。まさかメールアドレス変更用の対応がないとは。

かなり焦りましたが、無事にログイン出来て良かったです。今度からはメールアドレスもちゃんと控えます。

みなさんも、メールアドレスの控え忘れにはご注意くださいね。

[last]

1 COMMENT

あきとだおww

あらまーーーーーーー

現在コメントは受け付けておりません。