iPhoneの連絡先、削除する方法がわからなくてほったらかしになっていませんか?
私はiPhoneを持ち始めたころ、そのせいでLINEの連絡先に知らない人が表示されて、気味の悪い思いをしたことがあるんです。
そこでこの記事では、iPhoneに登録している連絡先を消す方法についてまとめておきます。
[kjk_balloon id=”2″]1件ずつ消すのはもちろん、アプリを使えば複数や全件削除もかんたんにできますよ。[/kjk_balloon] [toc]iPhoneの連絡先を削除する方法
iPhoneに登録している連絡先を消すには、まず連絡先の編集画面にする必要があります。
標準アプリで連絡先を1件ずつ削除する
連絡先アプリを起動して、削除したい連絡先をタップします。
右上の「編集」をタップ。
下までスクロールして、「連絡先を削除」を選びます。
確認画面が出るので、「連絡先を削除」を選べば連絡先が削除されます。
[kjk_balloon id=”1″]このように、標準アプリでは1件ずつしか連絡先を消すことができません。[/kjk_balloon]「連絡先+」を使ってまとめて削除する
連絡先を複数まとめて削除するには、App Storeからアプリをダウンロードするのがてっとり早いです。
今回は「連絡先+」というアプリを使います。このアプリは連絡先をまとめて消すだけでなく、グループ分けすることができるとても便利なアプリ。
[kjk_balloon id=”1″]私は有料版を使っていますが、無料版でも同じことができるので安心してください。[/kjk_balloon]- 連絡先+を起動して、左上の「編集」をタップします。
- 削除したい連絡先をタップしてチェックをいれ、選び終わったら右下の「削除」をタップします。
- 確認画面が出るので、「削除」を選べば連絡先の削除が完了です。
スポンサーリンク
まとめ
- 標準アプリからなら、連絡先は1件ずつ削除できる
- 連絡先+などのアプリを使えば、まとめて削除できる
以上、iPhoneの連絡先を削除する方法でした!
[last]