iPadOS 13以降でダークモードに設定する方法(ライトモードとの切り替え)

どうも、ちゃぴ(@azusanchi)です。

iPadOSが遂に来ましたね!

iPad大好き主婦の私にとっては、本当に嬉しいアップデートでした。

今回のiPadOS 13からは、期待の大きかった「ダークモード」が搭載されました。

ということでこの記事では、「iPadOS 13以降でダークモードに設定する(ライトモードとの切り替え)方法」を紹介します。

iPadOSでダークモードに設定する方法

まず、設定アプリを開いて「画面表示と明るさ」をタップします。

右側のメニューに「ライト」「ダーク」の設定があるので、ダークを選択すればOKです。

ライトモードに戻したい場合は、ライトを選びましょう。

でも、いちいち設定アプリを開くのは面倒ですよね。

そんな方のために、もっとかんたんにダークモードとライトモードを切り替える方法を紹介します。

もっとかんたんに切り替える方法

画面右上から下方向にスワイプして、コントロールセンターを出して、画面の明るさ設定の部分を長押しします。

すると、左下に「ダークモードオフ」や「ダークモードオン」と書かれたボタンが出てくるので、これをタップするとかんたんに切り替えることができます。

スポンサーリンク

iPadOSでダークモードに設定する方法まとめ

  • 設定アプリから切り替える
  • コントロールセンターから切り替える

今回はiPadOSでダークモードに設定する(ライトモードとの切り替え)方法を、2パターン紹介しました。

昼間はライトモードで、夜はダークモードでなどと上手に使い分けてくださいね。

最後までお付き合いありがとうございました、ちゃぴ(@azusanchi)でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA