アイビスペイントでレイヤーを使おう!追加・移動・削除の方法を解説

[first]

この記事ではアイビスペイントでレイヤーを使う方法を説明しています。

[kjk_balloon id=”9″]そもそもレイヤーって何?[/kjk_balloon]

という方は、まず「レイヤーとは?イラストを描くときに覚えておきたい便利な機能」を読んでみてくださいね。

レイヤーとは?イラストを描くときに覚えておきたい便利な機能 [toc]

アイビスペイントでレイヤー機能を使う方法

レイヤーの追加方法

アイビスペイントでレイヤーを追加するには、イラスト編集画面で右下の四角いマークをタップします。

+マークをタップします。

レイヤーが追加されました。

レイヤーの移動方法

レイヤーを移動したいときには、サムネイルの部分を押さえながら上下に動かして、移動したい位置で指を離しましょう。

レイヤーの削除方法

レイヤーを削除したい場合は、まず削除したいレイヤーをタップして選択状態にします。

サムネイルの部分が青枠になっているのが、選択しているレイヤーです。

そのまま右側のメニューバーから「ゴミ箱」のマークをタップすると、レイヤーが削除されます。

スポンサーリンク

アイビスペイントのレイヤー機能を使いこなそう!

クリッピングなどの便利な機能を使うためにも、レイヤー分けはとても大切です。

クリッピングを使うとはみ出さずに色を塗れるからスゴく便利だよ

まずは、1色につき1レイヤー使うことを意識しながらイラストを描いてみましょう!

[last]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA