装備を買うのはまだ早いし、だからといってゼルメアもまだ…という私のような初心者にとてもありがたい白宝箱!
フィールドでモンスターを狩るだけだからお手軽なんですよね~。
[kjk_balloon id=”2″]やっと盗賊のレベルが93になったので、白箱でヴァンガードコートセットを揃えたいのです?[/kjk_balloon]ということで、この記事では「ヴァンガードコートセットはどのモンスターがドロップするのか」「どのモンスターで白箱を狙うのがおトクなのか」などをまとめておきたいと思います✨
[toc]ヴァンガードコートセットの基本性能
ヴァンガードハット、ヴァンガードコート、ヴァンガードグラブ、ヴァンガードブーツの4種類でセット効果がつきます。
セット効果
- さいだいHP+8
- おしゃれさ+45
- きようさ+40
- 必殺チャージ率+1%
- チャンス特技発生率+1%
装備可能職
盗賊、魔法戦士、どうぐ使い
私は盗賊用なので、きようさ+40と必殺チャージ率+1%に注目しました。
きようさがもっと高くなる装備も出ていますが、白箱のドロップ率が高くなっているのがLv.93装備までなのでヴァンガードコートセットで?
[kjk_balloon id=”6″]お金を貯めてLv.100装備の「大怪傑の装束セット」をいつか買うんだ…![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”11″]その前にレベル上げとアクセ完成させようね。[/kjk_balloon]ヴァンガードコートセットの白箱をドロップするモンスター
ヴァンガードコートセットの白箱をドロップするモンスターは、以下の5種類です。
ドロップするモンスター
- くびかりぞく
- フンガー
- トロルキング
- ブルジャックル
- グレイトドラゴン
組み合わせ次第で、2種類のモンスターを倒してうまく白箱からドロップすれば、全身装備が揃います?
ヴァンガードハットの白箱をドロップするモンスター
くびかりぞく
出現闇の辺獄(闇の領界)、神墟ナドラグラム
白宝箱
- ヴァンガードハット(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- 神域のオノ(99装備)
- 神域の大剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)大きな化石
- (レア)ナイトメアリーフ
ドロップ宝珠
- (水)始まりのバイシオン
- (闇)鉄甲斬の極意
- (風)復讐の聖女の守り
フンガー
出現天水の聖塔(水の領界)、鬼岩城
白宝箱
- ヴァンガードハット(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- アカシックウィング(99装備)
- 神域の短剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)するどいキバ
- (レア)幻獣の皮
ドロップ宝珠
- (光)ためる弐の極意
- (闇)岩石おとしの極意
- (闇)しんくうはの極意
トロルキング
出現創生の邪洞D-4〜F-4、真のセレドット山道C-8〜D-8、ねじれたる異形の大地E-3、とこしえの氷原(氷の領界)C-6〜D-7、天ツ風の原(嵐の領界)C7とD6、ドランド平原など
白宝箱
- ヴァンガードハット(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- アカシックウィング(99装備)
- 神域のハンマー(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)破魔石
- (レア)ちからのゆびわ
ドロップ宝珠
- (炎)不屈の闘志
- (風)奇跡の会心攻撃
- (闇)奥義・根閃殺の極意
ヴァンガードコートの白箱をドロップするモンスター
ブルジャックル
出現天水の聖塔(水の領界)6階ほぼ全域、鬼岩城
白宝箱
- ヴァンガードコート(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- 神域の短剣(99装備)
- 神域の大剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)するどい爪
- (レア)かぜきりのはね
ドロップ宝珠
- (光)無念無想の奇跡
- (闇)ばくれつけんの極意
- (闇)しんくうはの極意
グレイトドラゴン
出現迅雷の丘(嵐の領界)、ドランド平原
白宝箱
- ヴァンガードコート(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- アカシックウィング(99装備)
- 疾風のジャマダハル(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)大きなうろこ
- (レア)烈風石
ドロップ宝珠
- (炎)鉄壁の雷耐性
ヴァンガードグラブの白箱をドロップするモンスター
くびかりぞく
出現闇の辺獄(闇の領界)、神墟ナドラグラム
白宝箱
- ヴァンガードハット(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- 神域のオノ(99装備)
- 神域の大剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)大きな化石
- (レア)ナイトメアリーフ
ドロップ宝珠
- (水)始まりのバイシオン
- (闇)鉄甲斬の極意
- (風)復讐の聖女の守り
ブルジャックル
出現天水の聖塔(水の領界)6階ほぼ全域、鬼岩城
白宝箱
- ヴァンガードコート(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- 神域の短剣(99装備)
- 神域の大剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)するどい爪
- (レア)かぜきりのはね
ドロップ宝珠
- (光)無念無想の奇跡
- (闇)ばくれつけんの極意
- (闇)しんくうはの極意
グレイトドラゴン
出現迅雷の丘(嵐の領界)、ドランド平原
白宝箱
- ヴァンガードコート(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- アカシックウィング(99装備)
- 疾風のジャマダハル(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)大きなうろこ
- (レア)烈風石
ドロップ宝珠
- (炎)鉄壁の雷耐性
ヴァンガードブーツの白箱をドロップするモンスター
フンガー
出現天水の聖塔(水の領界)、鬼岩城
白宝箱
- ヴァンガードハット(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- アカシックウィング(99装備)
- 神域の短剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)するどいキバ
- (レア)幻獣の皮
ドロップ宝珠
- (光)ためる弐の極意
- (闇)岩石おとしの極意
- (闇)しんくうはの極意
ブルジャックル
出現天水の聖塔(水の領界)6階ほぼ全域、鬼岩城
白宝箱
- ヴァンガードコート(93装備)
- ヴァンガードグラブ(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- 神域の短剣(99装備)
- 神域の大剣(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)するどい爪
- (レア)かぜきりのはね
ドロップ宝珠
- (光)無念無想の奇跡
- (闇)ばくれつけんの極意
- (闇)しんくうはの極意
トロルキング
出現創生の邪洞D-4〜F-4、真のセレドット山道C-8〜D-8、ねじれたる異形の大地E-3、とこしえの氷原(氷の領界)C-6〜D-7、天ツ風の原(嵐の領界)C7とD6、ドランド平原など
白宝箱
- ヴァンガードハット(93装備)
- ヴァンガードブーツ(93装備)
- アカシックウィング(99装備)
- 神域のハンマー(99装備)
ドロップアイテム
- (通常)破魔石
- (レア)ちからのゆびわ
ドロップ宝珠
- (炎)不屈の闘志
- (風)奇跡の会心攻撃
- (闇)奥義・根閃殺の極意
どのモンスターで白箱を狙うべき?
鬼岩城では、フンガーとブルジャックルがペアで出現することが多いです。
[kjk_balloon id=”2″]フンガーとブルジャックルからドロップするヴァンガード装備は、きれいに分かれていて2匹を倒しているだけで一式揃うんです?[/kjk_balloon]そのため、鬼岩城に行けるところまでストーリーが進んでいる場合は、フンガーとブルジャックルを狙うのがおすすめかなと思います。
まとめ
ヴァンガードコートセットは、白箱で入手できる装備の中ではとても強力なものですが、その分入手もかんたんではありません?
[kjk_balloon id=”6″]ヴァンガード装備は、バージョン3以降のマップで出現するモンスターからドロップすることがほとんど![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”8″]白箱を狙う前に、まずはストーリーを進めるのが一番だね。[/kjk_balloon] [last]