2019年1月4日に、アグーチデグーの「モカちゃん」をお迎えしました。
お迎えからちょうど1週間が経ったので、この期間の様子をまとめておきたいと思います。
[toc]デグーのモカちゃんお迎え当日~7日目
お迎え1日目
2019年1月4日
去年からデグーが飼いたいと思っていて、何度もペットショップに見に行ったり、「デグー完全飼育」という飼育本を読んで勉強していました。
この日行ったペットショップの店員さんの対応がとても良く、健康そうなデグーに出会ったのでお迎えすることに決定。


お迎えしたのがモカちゃん。
初日はエサや水を準備したケージに入れて暴れたりしないかだけ様子を見て、ストレスをかけないようにすぐに3時間程度外出。
帰宅後も家族みんないつもどおりの生活をしながら、モカちゃんとの接触はしないようにしました。
お迎えから2日目
2019年1月5日
隣でパソコンを触って作業をしていると、ハウスから顔を出してこっちをのぞいてくる。
ケージ越しに「モカちゃん」と声をかけながら乾燥野菜をあげると、私の手から奪い取ってハウスまで逃げて食べてる。
人がいてもハウスから出てケージ内をうろうろ探検してるけど、子どもたちの声がすると逃げる(笑)
お迎えから3日目
2019年1月6日
ステージの上から私が作業している様子をじっと見ているモカちゃん。
日中はハウスの外に出て観察している時間が大半に。
手のひらに乗せた乾燥野菜も食べてくれるようになりました。
撫でてみても嫌がる様子なし。「慣れてくれるのは早いかも?」と期待。
お迎えから4日目
2019年1月7日
写真をまったく怖がらない。むしろiPhoneに興味津々で近づいてくる。
ピンボケしてるけど、手乗りでおやつを食べるくらいには慣れてくれるように。
名前を呼ぶと振り返るし、ケージに近づくと喜んで近寄ってくる。
お迎えから5日目
2019年1月8日
かんたんなバリケードを作って初めてのへやんぽ。好奇心旺盛であちこち走り回ってた。
三女(2歳)の手からもおやつを受け取って食べる。
私の着ているルームウェアが好きなのか、モカちゃんがやたら近づいてくる。
背中に乗ってみたり。
服に入ってみたり(このモカちゃんめちゃくちゃかわいい)。
追加で設置したステージモックが気に入ったみたいで、ケージの中ではここにいることが多くなった。かわいい。
お迎えから6日目
2019年1月9日
子どもたちの声がしても、リラックスできるようになったみたい。
お気に入りのハンモックですやすや。
ハンモックが気に入りすぎて、ハウスの存在価値が(笑)
へやんぽ中に「おやつちょーだい」アピールをするようになった。かわいい。
お迎えから7日目
2019年1月10日
パソコン作業中にケージを見たら、なぜか眠いのをこらえてた。
ぶちゃかわいい(このあと耐えきれずそのまま寝てた)。
見てても眠れるようになったのは、すっかり安心してくれた証拠かなと思う。
デグーをお迎えして1週間が経ってみて
最初は緊張からかハウスに引きこもってたけど、今では安心して過ごせてるみたい。
ケージの隣に私の作業スペースがあるから、パソコンを触っていたりすると興味を示して覗いてくる。
とにかくかわいい。デグーかわいい。
砂撒き散らすけど。服の中に入ったらめちゃくちゃこしょばいけど。へやんぽ中に子どもがしっぽ踏まないようにアワアワするけど。
[kjk_balloon id=”2″]それでもデグーかわいい。とにかくかわいい。[/kjk_balloon]いつも喧嘩ばかりで暴力的な子どもたちの優しい一面が見れたり、本当にデグーをお迎えして良かったなあって思ってます。
今後の課題
5日目以降は毎日へやんぽさせてるけど、日に日に冒険心が高まってるのかあちこち走り回ろうとするからサークルの導入を検討中…
作業中は私の周りを自由に走れるように、テーブルの上のコード類をカバーする方法も考えないと。
私はモカちゃんと接する時間が長いから、やっぱり他の家族と比べてなついてくれてる様子。
[kjk_balloon id=”1″]でも、旦那と子どもたちにももう少しなついてくれるといいなあって思う。[/kjk_balloon]今はなるべく私以外からおやつを渡すようにして、焦らずゆっくりだけどみんなと仲良くなってくれるように努力してるところ。
モカちゃんと家族みんなが楽しく過ごしやすいように、いろいろ調整していこうと思います。
[last]