デグーの床材を「バミューダの敷き牧草」に変えたらおすすめしたくなった

[first]

デグーの床材はいろいろありますが、わが家ではお迎えしたときから牧草を使っています。

ただ、食べるためのチモシー(1番刈り)を敷いていたので少し固いのが気になっていました

[kjk_balloon id=”1″]床材用にやわらかい牧草はないかな?[/kjk_balloon]

と思って探した結果見つけたのが、この記事で紹介する「敷き牧草(バミューダ)」でした。

おすすめポイント

  • ふわふわで床材としてしっかり機能を果たしてくれる
  • バミューダ牧草は水はけが良いから衛生的
  • 食べても安心!むしろチモシーより食いつきが良い
[toc]

デグーの床材を敷き牧草(バミューダ)に変えました

今回購入したのはデグー用品でおなじみのSANKO(三晃商会)さんから販売されている「敷き牧草(バミューダ)」です。

[kjk_balloon id=”6″]SANKOさん凄いですね…気づいたらほとんどのデグー用品がSANKOさんの商品だ…[/kjk_balloon]

実際にケージの中に敷いてみた様子

実際にケージの中に敷いてみました。

袋から出した瞬間にわかるチモシーとの違いに感激!

デグーに刺さりそうで怖かったチモシーとは違い、ふわふわでまさに求めていた床材。

[kjk_balloon id=”2″]これで金網の上でも安心だね![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”17″]ふわふわしてて気持ちいい〜♡[/kjk_balloon]
スポンサーリンク

敷き牧草(バミューダ)のおすすめポイント

実際に使ってわかった「敷き牧草(バミューダ)」のおすすめポイントは、大きく分けて3つ。

おすすめポイント

  • チモシーに比べてふわふわで床材に最適
  • バミューダ牧草は水はけが良いから衛生的
  • 敷き牧草だけどデグーが気に入って食べる(かも)

1つずつ説明していきますね。

チモシーに比べてふわふわで床材に最適

チモシーを敷いていたとき

チモシーを敷いていたときは、牧草が固くて太いのでデグーに刺さって痛いんじゃないかと心配でした。

でも、「敷き牧草(バミューダ)」ならその心配がありません。

やわらかくて細いので、敷いた瞬間からふわふわです。

床材としてしっかりデグーの足を守ってくれるので、イージーホーム40ハイなどの金網の上に敷いても安心できます。

バミューダ牧草は水はけが良いから衛生的

バミューダ牧草はチモシーに比べて水はけがとても良いです。

もちろんウッドチップなどの他の床材と比べても、バミューダの水はけの良さは抜群。

うちのように元々の床の金網を外さずに使っている場合、バミューダならデグーのおしっこを吸収せずそのまま下に流してくれます

イージーホーム40ハイなどを使っているなら金網の下にトイレシーツを引いておけば、そのまま金網の下に落ちてくれるので掃除がとても楽です。

[kjk_balloon id=”1″]デグーは床材を食べることもあるので、なるべくキレイに保ってあげたいですよね。[/kjk_balloon]

敷き牧草だけどデグーが気に入って食べる(かも)

敷き牧草と言っても、もちろんデグーが食べても大丈夫。

うちのモカちゃんはこのバミューダが好きなようで、出した瞬間からムシャムシャムシャムシャ…

[kjk_balloon id=”17″]おいしい〜♡[/kjk_balloon]

うちだけかと思ったんですが、Amazonのレビューを見ると同じような人がたくさんいました(笑)

レビューを一部引用

飼っているデグーのために購入。敷いてよし、食べてよしです。長さも長すぎなくて扱いやすいし、ふわふわして良い香りです。
うちのデグーはこの牧草が大好きで、めちゃくちゃ良く食べます。他のメーカーのバミューダヘイを入れておいても、この商品の袋(ほとんど空)にもぐりこんでまだ食べようとするほど好きです。
リピート買い決定。

引用元:Amazon.co.jp|敷き牧草(バミューダ)のレビュー欄

敷牧草としても優秀だし、意外と美味しいのか敷いても食べちゃう笑

引用元:Amazon.co.jp|敷き牧草(バミューダ)のレビュー欄

我が家のデグー達(11ヶ月の雄と雌)は敷き牧草としての用途よりも、食べる用のお牧草として重宝しています。何回も購入していますが、これといったハズレの品質にも当たっていないので、品質的には安定している方だと思います。

引用元:Amazon.co.jp|敷き牧草(バミューダ)のレビュー欄

デグーの個体によってはチモシーよりバミューダ牧草の方が好きな子もいるかも知れません。

[kjk_balloon id=”1″]チモシーもペレットもケージに入れているので、そのときの気分で食べたいものを食べているみたいです。[/kjk_balloon]

やっぱり床材を食べるのは止められないので、食べても安心で水はけが良いから衛生的な敷き牧草はおすすめ

わが家で使っている食用のチモシーに比べて、敷き牧草(バミューダ)はグラムあたりが安いので経済的なのも嬉しいポイントです。

スポンサーリンク

デグーの床材は敷き牧草(バミューダ)がおすすめ

敷き牧草(バミューダ)」は間違いなくわが家でリピ買いになる商品です。

[kjk_balloon id=”2″]モカちゃんすごく気に入ってるもんね![/kjk_balloon] [kjk_balloon id=”17″]ふわふわ〜おいしい〜♡[/kjk_balloon]

金網の上に敷き牧草、金網の下にトイレシートや消臭用のおがくずを敷いておけば最強なんじゃないかと思います。

床材はデグーや飼い主さんによって合うもの合わないものがあるので、まとめ買いをする前にまずは1袋試してみてくださいね。

[last]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA